「デカトロン幕張店に行ってみた!」―新しい自転車を買う その5―

2020/07/02

ロードバイク 自転車 新しい自転車を買うシリーズ

t f B! P L

こんにちは。

新しい自転車を買うシリーズ前回は購入を決めたCN Triba RC 520のサイズを検討するお話でした。

今回は実際にデカトロンの店舗に行ってみる、というお話です。

店内を探索!

電車に揺られること2時間、千葉県は海浜幕張駅につきました。
そこから歩いて約10分、デカトロン幕張店はイオン幕張店の1階に入っています。

デカトロン幕張店

自転車コーナーは入って左手にあります。

入って左を向いたところ。この奥に自転車コーナーがある

そして見つけました。
YouTubeで見つけてぼくをロードバイク沼に引きずり込んだ自転車が。

これがお目当てのロード!

そのほかにもさまざまな自転車が揃っています。

ロードバイクコーナー

裏側

クロスバイクやミニベロ


デカトロンのハイエンドモデル「CF CN 900」。フルカーボン105で、198,000円!

マウンテンバイク

もちろん調整コーナーもあります。
ここで購入すれば、自分に合わせて調整してくれます。

調整コーナー

店内の様子はこちらの動画もご覧ください!

さっそく試乗!

さて、ロードバイクコーナーにいたのはアジア系の女性店員さん。日本語がナチュラルでどこの方か判別できませんでしたが、CN Triban RC 520のサイズで迷っていることを伝えます。

売り場に置かれていたのはサイズはちょうどMとS!
身長と年齢を聞かれ、とりあえず大きい方から乗ってみようということでMサイズにペダルを取り付けてくれました。

幕張店は店舗の横が屋外とフラットに繋がっていて、そのまま試乗することができます。
どんな場所かはぜひ動画で見てみてください。
(屋外のシーンから再生されます)


サドルは低めのままでのってみましたが、ちょうどいい!久しぶりにロードバイクにまたがりましたが、違和感がなくて楽に乗れました。
お姉さんもこれから伸びるかもしれないし、Mでいいんじゃない?ということでした。

祝!サイズ決定!
2時間かけてきた甲斐があった気がします。

Mサイズが決まったのはいいのですが、ここから乗って帰るには3時間~4時間かかります。

店員さんにも、ここで調整して発送することはできないのか確認しましたが、やはり無理とのこと。
購入直後にさっそくロングライドしたら記念になりそうだなとも考えましたが、悪い記念にはしたくないのでオンラインで注文することにしました。

オンライン購入の場合はバラされた状態で届くので、自分で組み立て調整をする必要があります。そこは不安で、お姉さんにも大丈夫?と聞いてきましたが、自力でがんばります。


余談ですが、ロードバイク売り場にはこんなものがありました。


屋外に出なくても、その場で試乗できてZWIFTも楽しめるというコーナーです!
車体は900 AF CNというモデルです。
これにデカトロンオリジナルのローラーがついていて、iPadのZWIFTに繋がっています。

これはとてもいいなと思いました。
コロナの影響か、とても空いていたので実際に体験してみました。ローラーを使ったのは初めてだったので、不思議な感覚でしたがおもしろかったです。

ほかに店内でおもしろかったところをもうひとつだけ。


これはアーチェリーの体験コーナーです!
すごく広いスペースを使っていて、子どもたちがひっきりなしに体験していました。
ここは今後別のコーナーに変わっていったりするのかな?と思います。


肝心のサイズ選びが解決したので、2階のフードコートで食事をして休憩しました。
このイオンにはほかにもいくつかのテナントが入っていて、楽しめました。

海浜幕張駅周辺には、三井アウトレットパーク幕張もあります。帰りはそこに寄って、また2時間かけて家に帰りました。


ひさしぶりに遠出をしましたが、緊急事態宣言が解除されたためか、意外と人がたくさんいて少し怖かったです。



というわけで、サイズ選びの旅は終了です。
オンラインストアで注文も完了したので、到着したら組み立てます!

デカトロン幕張店の行き方、店内の様子は動画でも紹介しています。
ぜひ見てみてください!





最後まで読んでいただきありがとうございました。

このブログを検索



応援していただける方へ

ほしい物リスト
  ↑↑↑
送っていただけると喜びます!

お買い物の際はこちらから!
紹介料が入ります。

QooQ